しょーきち の図書館

こんにちは!しょーきち と言います!このブログでは主に本の内容の紹介、アウトプットをしています!よろしくお願いします!

FACT FULNESS 思いこみを乗り越えデータを正しく読む

本の詳細

 FACTFULNESS

f:id:sho_kitidayo:20200804125251j:plain

著者

 

本の内容

 

「世界の見方」と象徴されるこの本をざっくりと解説します。

 

人間の思いこみ本能とチンパンジークイズ

本書の目次には第一章から第十章まで人間が陥りそうな思い込みが「本能」という言葉を用意て10個列挙されています。

 

それぞれの詳細についてぜひ本をお手にとって拝見して欲しい。

 

結論をいうと思い込みの一つ一つがどこか自分にも思い当たる気がするのだ。そしてその気がするが事実であるころが冒頭の13問のクイズで思い知らされます。

 

チンパンジークイズという読者から呼ばれるクイズは極めてシンプルな3択クイズです。ぜひ下記URLから

https://factfulnessquiz.com/

factquiz.chibicode.com

 

チンパンジークイズと言われる理由はある程度の知識がある人でもチンパンジーが適当に選んだ正答率に勝てないという問題です。

 

チンパンジーは5問当てるそうです。笑

 

どこかで聞いたことある知識を元に全力で回答しにいくが適当に選んでいるチンパンジーに負ける。それはやはり物事を正しい見方で学ぶ必要があるということです!

 

ドラマチックな世界の見方

筆者によると私たちは実際の状況を悲観的にみてしまうそうです。

 

なぜかはネガティブ本能というのが人間には備わっておりそれはポシティブ本能よりも人間が感じやすい、気付きやすい本能なのです。ですから本当はポシティブの方が多く感じていたとしてもネガティブが少しでもあれば意識が気持ちがネガティブにむいてしますんです!

 

なので筆者は本能が感じるままにというのは誤解で人間はネガティブの面を主にみているという点を頭に入れて物事を捉えるべきと説いています。

 

まとめ

 この本では自分の考え方、見解がどれだけ不確かなものかをとても感じれる作品になっています。違う考え方、新しい考え方が欲しいという方にはぜひ一度お手にとってもらいたい作品です。

 

何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣

本の詳細

f:id:sho_kitidayo:20200801131331j:image

筆者ジム・ドノヴァン

 

はじめに

自分の望む人生を手にするには?

より充実した毎日を過ごすには?

 

そのためのシンプルな習慣がここにある!

 

一つ一つは新しい発見と言うよりは

当たり前、それは知ってる

と思うものばかりです。

 

ですが実践していますか?と言われると・・

 

そんな方向けの本です!自分の習慣を変えて人生を望むべき方向へ!

 

この本はそんな習慣が全部で81個載っています。

 

今回は全部は厳しいので5個だけ、成功の習慣をアウトプットします!!

 

 

うまくいく人の習慣5

①自分の人生に責任を持つ

みなさんはこれを読んでいる方は人生がうまくいってるよ、と言う方は少ないのかと思います。ではなぜうまくいかないんでしょうか?答えは政府?家族?環境?職場?正解は自分です。自分の人生は自分のものです。ですからどう転がっても自分の責任というのを理解してください。そうすると新しい挑戦などもしやすいと思います。失敗したらどうしよう、クビになったら、大丈夫!失敗してもクビになってもあなたにしか影響はありません。ですから恐れずに挑戦することそのようなメンタルが大切です。

 

②うまくいくと信じる

水が半分しか入っていないコップをみてあなたはどう思いますか?半分しかないと感じるか半分もあると思うか。もちろん両方の見方もあったています。ですが成功者は後者のポシティブに物事を捉えています。この考え方はとても大切だと思います。やはりポシティブな心、マインドを常に持つことは自分の中でもプラスの思考になります。そうするといろいろな物事も成功へ進んでいくと思います。

 

③自分が手に入れたいものを知る

みなさんは人生を通して手に入れたいものはなんですか?引き寄せの法則と似ていますが自分の欲しいものを決めることは重要です。やはり目標があった方が仕事の成果も上がりやすいですし何より進む方向がはっきりしているのでとても歩きやすいと思います。自分が本当に欲しいもの、高級車、タワマン、などなど自分の欲望に正直になって考えてみてください。あ、自分はこれが欲しかったのかと意外に感じるかと思います。

 

④いつかしたいと思っていることを今すぐ始める

youtuberになりたいなー笑といっている友達が僕は多いです。笑。恥ずかしながら三人ほどいます。ですがその三人はチャンネルも作らずただ俺は絶対人気になれるといつもいっています。これはみなさんも当てはまるのではないでしょうか?いつか転職しよう、いつか自分の会社をもとう、などなど。①でも述べたように自分の人生です!少しでも自分が幸福だ、幸せだと思う方向へ今すぐいくべきだと思います。やってみて合わないと思ったらすぐ新しいことにチャレンジする。結局はアクティブな人が人生を制しますよ!

 

⑤朝、目が覚めたら自分に聞く

これは実際にあの有名なアップルの創始者スティーブ・ジョブズも実践していたやり方です。朝一番で起きたらすぐ鏡の前に立ちます。そして自分の手に入れたい目標を鏡にいいます。その後、今日自分がすることを鏡にいいます。そしてすることが目標につながっているかを鏡に説明する。というものです。僕も毎朝、顔を洗うついでですがやっています。全部で長くても1分かかりません。毎日自分の目標を確認しそれに自分は近づいているかを確かめる。その積み重ねが大切だと思います。

 

まとめ

成功者とは元から凄かったわけではありません。ただ人よりも努力しているだけです。私たちもその一員になれるようこの習慣から始めてみましょう!

自分を変える習慣力

書籍の詳細

f:id:sho_kitidayo:20200731133055j:image

著者 三浦 将

 

 

はじめに

早起きをする、朝食を食べる、軽い運動をするなど良いことというのはわかっているけど続けられない方多いと思います。

 

この本ではそのような習慣を挫折を味わった方向けの本です。

 

読むとこんなのでいいのか!と驚かれることでしょう。

 

 

 

なぜ人は習慣化できないのか

気持ちのでは習慣的に運動した方が良いとわかっているのに一向に身につかない。それらはすべて潜在意識の仕業です。

 

まず習慣化のおさらいからです。

 

習慣化とは意志の力を使う要素を少なくし自動化することです。

 

ですから自分がやらないとと思っているうちは習慣化にはなっていないということですね。

 

潜在意識レベルまで自分のしたい習慣を刷り込ませることが大事なんです。

 

僕も実際勉強でも頭のすみに毎日1時間やろうと思っていましたが結局後回し、後回しとやっていって1日1分もできなかったというのは多くありました。

 

潜在意識を使ってやって当たり前、逆にやったあとのお昼ご飯はどうしよう?的なことを考えられるレベルまでやっていくことで習慣化は達成されます。

 

結構時間がかかるんです。習慣化するには。

 

 

 

習慣化に必要な5ステップ

 ①本当にしたいことを明確にする

モテたい、頭が良くなりたいなど自分の願望、欲望に正直になることが大切です。

 

②本当にしたいことを達成するために習慣化させる必要があるものをピックアップする。

ランニング、筋トレ、メイク力、勉強時間、などなど

 

③習慣化させるものを順位付け

最初にやるのは順位の一番上のやつのみです。いっぺんにたくさんのことはできないので一つ自分が本当に習慣化したいものをピックアップしてください。

 

④習慣が決まったら目標を設置

ここで注意ですが毎日続けられるレベルを設置します。例えば腕立て伏せ一回、机に座って教科書を1分見る。問題は続けること。ですからレベルを上げすぎずもっとしたいと思える程度のものを設置しましょう。

 

⑤毎日記録を取る

カレンダーにできた日に斜線をするなどの目に見える形で記録してください。そうするとこんなに続いているのかと実感でき自分に自信がつきます。

 

大体一つの習慣にかかる時間は三ヶ月と言われています。ですので焦らずゆっくり自分の潜在意識に刷り込ませることを意識してやってみてください。

 

 

 

まとめ

f:id:sho_kitidayo:20200731133136j:image

読んでみてとても面白い内容でした。自分的には「引き寄せの法則」に似ている感じがします。望めばかなうというあれです。結局はあれも思っていることで潜在意識がその願いがかなう行動を選択しているという感じです。ですから結局は潜在意識。よく氷山の一角の表現で表しますが潜在意識は私たちが思っているよりも強大です。ですから潜在意識に身をまかせ自分たちは楽に過ごしていきましょう笑。 

夢をかなえるゾウ1 人生を変えたいあなたへ

夢をかなえるゾウのレビュー 

f:id:sho_kitidayo:20200720214719j:image

作者 水野敬也

 

内容

 何をやっても続かない三日坊主の主人公が「自分を変えたい!」という一心でインドに行き物語が始まります。そしてその後の会社関係の実業家の誕生日会に参加します。

 

そのパーティーは自分よりも高いレベルで活躍している人ばかりで主人公は怖気づいでしまいます。

 

そして帰宅後、インドから買った象の置物に自分は今度こそ変わりたいと泣きながらすがるのです。

 

翌朝、神様ガネーシャが現れお金持ちになるための課題を主人公にかすのでした。

 

課題29

ガネーシャが主人公にかした課題は全部で29 個あります。今回は全てを紹介しその後私がやって効果があるなと思ったトップ3を紹介します。課題29はこの通りです!!!

↓↓↓

1.靴をみがく

2.コンビニでお釣りを募金する

3.食事を腹八分目にする

4.人が欲しがっているものを先取りする

5.会った人を笑わせる

6.トイレを掃除する

7.まっすぐ帰宅する

8.その日頑張れたことをメモする

9.1日何かをやめてみる

10.決めたことをやり続ける環境を作る

11.毎朝全身を鏡で見て身なりを整える

12.自分が一番得意なことを聞く

13.自分の苦手なことを人に聞く

14.夢を楽しく想像する

15.運が良いと口に出して言う

16.明日の準備をする

17.身近にいる一番大切な人を喜ばす

18.誰か一人のいいところを見つけて褒める

19.人の長所を盗む

20.求人情報をみる

21.お参り行く

22.人気店に入り人気の理由を探る

23.プレゼントをして驚かせる

24.やらずに後悔していることを今日から始める

25.サービスとして夢を語る

26.人の成功をサポートする

27.応募する

28.毎日感謝する

29.ただでもらう

 

課題トップ3

それではこれから全て実践してみての効果があったのと感じたトップ3 を紹介したいと思います!人によって感じ方などは違うので全て挑戦してみることをお勧めします!

 

 ①コンビニでお釣りを募金する

コンビニでお釣りを貯金することです !皆さんは募金していますか?コンビニじゃなくても良いですが募金はとても大切です。なぜかは募金は年収と大きく影響します。年収一千万円を稼いでる人は約10%募金に当てているそうです。実践していても自分の稼いだお金が誰かの役に立っていると思い幸福感的なのを感じました。是非一度やってみてください。

 

②1日何かをやめてみる

なんでも良いとは思いますが何か一つ行動をやめてみてください。僕はテレビをみるのをやめてみました。やっていない時はとりあえずテレビつけてみたいな感じでつけていたのですがテレビをつけないで1日過ごしてみました。テレビを見ている時間がなくなったことにより他に使う時間が増え1日がとても充実したと感じました。こんなにテレビを見ていたのか!と驚きもしました。皆さんもぜひ!

③自分が一番何が得意かを聞く

これが僕の中ではナンバーワンです。自分の得意なことを人に聞く。皆さんは自分が何が一番得意か理解していますか?多くの人が理解していないと思いますし、自分の長所は何か話せないと思います。そんな時は人に聞いてみてください。家族でも、友人でも。自分を他社の目線で自己解析することで自分の進むべき方向や可能性が見えてくると思います。ぜひ!

 

 

チーズはどこへ消えた? 変化を怖がるあなたへ

チーズはどこへ消えた?の詳細

f:id:sho_kitidayo:20200716131407j:plain

 

作者  スペンサー・ジョンソン

 

 

チーズはどこへ消えた?のレビュー

 チーズはどこへ消えた?のレビューです。この本は容量がやく100ページと1時間程度で読める本です。ですが内容は裏腹、とても濃いものになっています。ぜひ一度お手にとって拝見してみてください。それでは行きましょう!

 

 

この本からわかること

「現状維持で満足してはいけない。前進し前に進むことを楽しむ」と言うことがわかります。多くの人は年齢を重ねるにつれ変化を恐れますがこの本を読めば「何か新たなことに挑戦しよう」という気になります。

 

 

登場キャラクター

 この話に登場するのはネズミのスニッフとスカリー、小人のヘムとホーです。それぞれ個性があり話を面白くしてくれています。自分が誰にあてはまるかなどを考えて読み進めてみてください。

ネズミ

・スニッフ→いち早く変化を嗅ぎつける

・スカリー→すぐさま行動する

小人

・ヘム→変化を認めない、頑固

・ホー→うまく波に乗ろうとする

 

 

物語の前置き

まず、話の内容はネズミの二匹と小人二人が迷路の中でチーズを探すというものです。

ここでの迷路とはチーズを追い求める場所。つまり私たちで言う、会社、地域環境、家庭などです。

またチーズは私たちが人生で求めるものつまり仕事、家庭、財産、健康などです。

この要点を踏まえた上で読み進めていくと内容がスッと入っていきます。

それでは物語入ります。

 

 

物語

f:id:sho_kitidayo:20200716131838p:plain

 

①ネズミと小人は毎日、自分たちの特別なチーズを見つけようと長いこと迷路で探していました。

 

②そんなある日、二匹のネズミと二体の小人はステーションCと言う場所で大量のチーズを見つけることができました。そして彼らは毎日そこへ通うようになりました。

 

③小人たちはこれだけあれば大丈夫と安心し探すことをやめ、チーズを食べ、遊んで、寝るとゆう生活をしていました。

 

④一方ネズミは日課を変えませんでした毎朝、チーズに変化はないかを調べ、その後チーズをまた探しにいきました。

 

⑤ある日の朝悲劇が起きます。突然チーズが消えていました。

 

⑥ネズミの二人は驚きもしませんでした。チーズが日に日になくなっていることがわかっていたからです。そしてまた迷路へいき別のチーズを探しにいきました。

 

⑦小人の二人は大慌て、チーズがなくなったことが信じられず、しばらくステーションCでチーズが本当に消えたのか探し回りました。

 

⑧その頃二匹のネズミはステーションCにあったチーズよりも大量のチーズを別の場所ステーションNで発見しました。

 

⑨まだステーションcにいた小人二人でしたが、どうにかせねばと思いホーが迷路へ旅に出ました。ヘムはまだチーズはあると探し続けました。

 

⑩そしてホーは困難のすえステーションNへとたどり着くのでした。

以上がチーズはどこへ消えたの簡単なあらすじです。

 

 

学んだこと

f:id:sho_kitidayo:20200716131906p:plain

1.考えるよりも行動する

2.変化を恐れない

3.恐怖を乗り越えた先に光がある

 

皆さんはどのようなことを思ったでしょうか。この話は自分の現状をチーズや迷路に置き換え考えるととても効果があると思います。自分のチーズを定め変化を恐れず進んでいく人にのみチーズは訪れます!

購入はこちらから!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チーズはどこへ消えた? [ スペンサー・ジョンソン ]
価格:921円(税込、送料無料) (2020/9/30時点)

楽天で購入

 

筋トレが最強のソリューションである。自信がない、悩みがあるあなたへ

筋トレが最強のソリューションであるの詳細

f:id:sho_kitidayo:20200713011821j:image

作者 テスト・ステロン

 

 

筋トレが最強のソリューションであるのレビュー 

 

f:id:sho_kitidayo:20200713012812j:plain

個人的に興味深かったものをピックアップし皆さんにアウトップとしていきます!それではいきましょう!!

 

 

 

筋トレで解決する悩み

  1. モテたい
  2. やる気が出ない、不真面目
  3. 自分に自信が持てない
  4. 成功したい、大きな功績を残したい
  5. 暇を持て余している
  6. 痩せてスリムな体になりたい
  7. アンチエイジングを維持したい
  8.  友達が欲しい
  9. 振られて立ち直れない

このような悩みは全て筋トレで解決が可能です!!

筋トレ最強ですね笑

とりあえずは体を動かし自分の気持ちをすっきりさせることが大切のようです。

確かに運動した後はやり切った感が強く残り気持ちがクリアになっていく気がします。運動している人の方が人生の幸福度も高いと言われていることからやはり人生を楽しくするには運動が不可欠でしょう。

 

 

 

なぜ筋トレするとこのような悩みが解消するのか?

f:id:sho_kitidayo:20200713013047j:plain

まずこれは作者の生い立ちから話していくべきでしょう。この著者は今でこそ成功者、モデリストとして世界中から注目を浴びていますが元々は肥満児であり虐められ自分で手首を切ろうかと決心したほど壮大な過去を持っている人なんです。そんな中、著者は自分を変えるために筋トレを本格的に開始。後は皆さんもご存知の通り世界的にも有名な成功者に上り積めました。皆さんも気づいたでしょうか?この成功体験からもう筋トレの効果は証明されていると言っても過言ではないと思います。著者のように人生を変えたい、成功したいという人は筋トレを取り組むべきです!! 

 

 

 

筋トレでもなくならない悩みは?

f:id:sho_kitidayo:20200713012902j:plain

じゃあ。筋トレしても残っている、消えない悩みはどうすればいいのかと思った方もいると思います。それこそ自分が本当に悩む価値がある問題だそうです。著者は筋トレという運動を終えた後でも解決ができていない問題が一番重要と本書でも語っています。ですからとりあえず運動してみてその後、残っているものを解決するというのが一番効率が良いソリューションだと思います!ぜひぜひ試してみてください!

 

 

 

筋トレでモテる

f:id:sho_kitidayo:20200713012952j:plain

あとこれは余談になるのですが筋トレはモテます。筋トレには独自の流れモテスパイラルというのがあるんです!モテスパイラルとは筋トレが起点となり自分のモテ度がどんどん上がっていくことです。例ですが

筋トレ→良い体になる→自分に自信がつく→異性へのアプローチが積極的に→→

→モテる→筋トレ以外にも挑戦する→成長する→思考がポジティブになる→→

→ポジティブの人が周りに集まる→人生が最高に!

と大雑把ではありますがこのようにモテスパイラル、まあ言い換えれば成功スパイラルが生まれるわけです。そうなると人生はハッピーな方向に進んでいきます!

 

 

 

具体的に始めるには?

f:id:sho_kitidayo:20200713013020j:plain

これは僕流にはなるのですが筋トレを始めようと思っている方におすすめの方法をご紹介します。まずプロテインを買うべきです。とりあえずは何でもいいと思います。自分の好きな味でのいいですし、サイトの評価が高いものでもおっけいです。とりあえずは初期的な費用を費やし自分に対して決意表明をする。そして具体的な筋トレとなりますが筋トレは実際ネットで探せばいくらでも見つかります。ですので僕がここでいうよりも効果がある、狙った筋肉を鍛えれる筋トレメニューを探してください。最後に長続きの秘訣です。やはり質より量です。決まった時間に決まったメニューを決まった回数するのがとてもよいです。また有酸素運動などを取り入れると筋トレの効果が上がります!最初は短い時間少し体を動かす程度でいいと思います。その後どんどんメニューを増やしたりしていってみてください。継続こそ力です!

購入先はこちら!


 

嫌われる勇気 〜自信がないあなたへ〜

嫌われる勇気

 

こんにちは、しょーきち です。今回は本が売れない現代で約200万部を売り上げているベストセラー嫌われる勇気について話していきたいと思います。とても内容の濃い本ですのでぜひ一度お手にとっていただきたいです。内容の解説、また僕の大切だなと思ったことを書いていきます。ぜひ見ていってください。

 

嫌われる勇気

f:id:sho_kitidayo:20200709142433j:plain

作者 岩見一郎・古賀史健

2013年 発売

 

嫌われる勇気とは?

この本は自己啓発の父をと呼ばれるアルフレッド・アドラーの心理学、アドラー心理学をわかりやすくまとめた本です。皆さんもアドラー心理学という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか?世界的にも有名なアドラー心理学を用意て私たちの悩みを消すことを目的にしています。ですのでこの本はネガティブ志向が消えない、元々大きな劣等感を持っている方などにとてもおすすめです!

 

結論 

早速結論に入りたいと思います。結論から言いますと一番大切なのは承認欲求を捨て、課題の分離を意識することです。承認欲求は誰にでもありますがそれを捨て自分の課題にのみ集中する事はとても大切だと思います。詳しく後から解説します!

 

 

承認欲求をすて課題の分離を意識する。

承認欲求とは誰かに好かれたい、大事にされたい、と思う事です。これは人間であれば誰でも思う事でしょう。あなただって職場で好かれたいや上司に気に入られたいと思っていると思います。しかしアドラーはこの思考こそ人生を生き抜くにおいていらない感情だと説いています。そしてそれを説明するのが課題の分離と言うやつです。課題の分離とは簡単に言えば自分の仕事だけに集中し他の仕事や自分にはできない仕事はしないと言う事です。一見、承認欲求と関係ないじゃないかと思うと思います。ですがこの課題の分離という考え方が本当に大切なのです。例えばですけどA君がかっこいいと思って買った服があるとしましょう。その服はA君から見ればもちろんかっこいいです。ですがB君からはダサいと言われました。A君は落ち込みその服を着なくなってしまいました。この例は他にもたくさんあると思います。自分はいいと思ったのに他人にはよく見えていなかった。最初は気に入っていたのにこの髪型、などです。このように思っている方は課題の分離ができていないのです。説明するとA君は自分が気に入った服を着ていればいいのです。なぜならB君や他の人がそれをどう思うかなんてA君にはどうすることもできません。これこそ課題の分離なのです。よく我が道を行く人はかっこいいなんて言いますよね。それと一緒で他人にどうみられるかは自分の問題ではないのです。ですからそこに一喜一憂するのではなく自分の好きなこと、好きなものを身に付ける方が人生は幸福に思えるでしょう。そう考えることができれば、そう、承認欲求というものがいらなくなるのです。自分のことを、自分ができることをまっとうする、それこそ人生の幸福において必要なことです。

「馬を水辺には連れて行けるがその水を飲むかどうかは馬の問題であり自分にはどうすることもできない」

 

まとめ

今回は嫌われる勇気について解説させていただきました。どうだったでしょうか?承認欲求を捨て課題の分離を意識するだけで人生の見え方は大きく変化すると思います。みてくれた皆様が自分の好きなことをし、自分の好きなのもを身に付け人生が豊かになることを願っています。

購入はこちらから!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/9/30時点)

楽天で購入